445847 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

”Mustache君”と"トラ君"の「日記」&”あごひげ君"の「登山とロードバイク」のブログ

Ω平成26年度 Road Bike Ω

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Ω平成26年11月19日(水:晴れ)

・・・・・千代田(道の駅)にバイクツーリング・・・・
千代田(道の駅)ツーリング_8637.jpg千代田(道の駅)ツーリング_8629.jpg
千代田(道の駅)ツーリング_8634.jpg千代田(道の駅)ツーリング_8628.jpg


この日がバイクツーリングデビュー。小生の走行距離(84.2km)
市内己斐方面から来られた皆さんは(100km)を越えるバイクツーリングになりました。
皆さんには初めてのバイクツーリングを計画&サポートをして頂き感謝です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Ω平成26年11月22日(土:晴れ)

・・・・・大田川周回コースを走る・・・・
大田川周回コース_8640.jpg 大田川周回コース_8643.jpg 大田川周回コース_8645.jpg 大田川周回コース_8647.jpg 大田川周回コース_8650.jpg
自称:大田川周回コースA(走行距離:31.4km)
(自宅:大田川沿いを北上)→安佐北区スポーツセンタ(側)→大田川橋→(大田川沿いを南下)→高瀬大橋(側)→山陽自動車道(潜)→祇園新道(渡)→安佐南区役所(側)→祇園大橋(渡)→大芝公園(側)→崇徳高校(側)→北大橋(渡)→上野学園ホール→広島ホームテレビ→(大田川沿いを北上:自宅)


バックミラーの調整中、一瞬ハンドルをとられ横倒しになりガドレール下に潜り込む。
肘にかすり傷&バイクのフレームに少し傷がつく。
スピードを出していなかったのでこれぐらいで済んだ(冷汗)
自転車で転倒するのは中学・高校以来だ。
ロードバイクは集中力が一瞬でも欠けると大変危険な乗り物だ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Ω平成26年11月27日(木:晴れ)

・・・・・可部バイパスルート・・・・
可部バイパスルート_8666.jpg可部バイパスルート_8669.jpg
可部バイパスルート_8678.jpg可部バイパスルート_8671.jpg可部バイパスルート_8676.jpg
可部バイパスルート_8673.jpg可部バイパスルート_8675.jpg
可部バイパスルート_8680.jpg可部バイパスルート_8681.jpg


自称:可部バイパスルート往復コース(走行距離:28.9km)
(自宅:大田川東沿いを北上)→安佐北区スポーツセンタ(側)→大田川橋(東側)→(大田川東沿いを北上)→可部バイパスを北上→可部トンネル→南原トンネル→下町屋トンネル→この先歩道ありません看板(折り返す)→新大田川橋(渡)→大田川西沿いを南下→高瀬堰(渡)→大田川東沿いを少し北上:自宅)

晴れ・気温18度、庭木の剪定を止めて、可部バイパスルートを往復する。
安佐北区スポーツセンタの上空には、飛行機雲が3本綺麗に残っている。
上空は湿度が高く、天気は下り坂に向うのだろう。
復路、新大田川橋を渡り、可部線の高架橋を通り抜けた辺りから
高瀬堰の手前まで一直線、車止めが片方にある事から車は少ない。
ここは思い切りペダルが踏める。
今日は向かい風、スピードメータのMAX値を更新しておきたい。
スピードメータが35キロを越えた辺りから、転倒した時の
イメージが頭に浮かびスピードが落ちる。
でも本日は頑張ってMAX42.7キロ。
これぐらいのスピードは、速いのか?遅いのか?普通なのか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Ω平成26年12月10日(水:晴れ)

・・・・・柳瀬大橋~高瀬堰周回コース・・・・
阿武山_8705.jpgR0ヘリー発着場所_8706.jpg
大田川を挟んで阿武山・R0ヘリー緊急時発着場
可部線延長_8709.jpg
可部線延伸工事
大田川漁業組合_8710.jpg大田川漁業共同組合_8712.jpg魚碑_8713.jpg
レンガ造りの大田川漁業共同組合(過去の大洪水水位の表示あり)
可部たこやき屋_8715.jpg
柳瀬大橋たもとの「可部たこやき屋」さん。ご主人にバイクの留め方を実演
柳瀬大橋_8714.jpg国道表示板_8716.jpg
6月13日開通の真新しい柳瀬大橋and国道表示板
細野神社_8718.jpg細野神社_8717.jpg
広島土砂災害で大破した「細野神社」


自称:柳瀬・高瀬周回コース(走行距離:xx.xkm)
(自宅:大田川東沿いを北上)→安佐北区スポーツセンタ(裏)→大田川橋(東側)→(大田川東沿いを北上)→可部バイパスを北上→可部バイパスを離れ更に大田川沿いを北上→交差点(267号線)を左に北上→大田川漁業共同組合(前)→柳瀬大橋(渡)→T字路(177号線)左へ南下→細野神社(前)→新大田川橋(西側)→(大田川沿いを南下)→高瀬堰(渡)→大田川東沿いを少し北上:自宅)

昨日は暖かく暮れの窓掃除を早めに終わらせた。
夕方から天気も下り坂で寒くなる予報が出ている。
まだまだ練習コースが少ないので開拓に出かけた。
週末は広島市内方面から大勢のバイク仲間が阿武山の麓に来られている。
広島土砂災害の復興作業で、平日はダンプカーが猛スピードで行き交っている。
そんな訳で、対岸の267号線を上り、帰りをダンプカーが行き交う177号線にした。
やはり数台のダンプカーに猛スピードで追い抜かれた。恐い!
このコースは日曜日か、土砂災害の復興工事が終わってからにした方が良さそうだ。
更に、このコースは阿武山の麓で、日陰道が続くので寒さ対策が必要。
柳瀬大橋のたもとに「可部たこやき屋」さんが在る。
橋の上にバイクを止めて写真を撮っていると、たこやき屋さんのご主人が 橋に上がって来られた。
週末にはバイクツーリングの方が沢山この付近に来られるとのこと。
バイクを留める方法を聞かれた。
バイクの留め方を実演して挙げた。
丁度「可部たこやき屋」の看板を立てかけてあるパイプがGooD。
更にパイプにバイクが傷が付かないように
テープが巻いてあると更にGooDですと、説明して挙げた。
コンビニ等もバイクが留められる工夫をして欲しいものだ。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




















© Rakuten Group, Inc.
X